DRAMATIC 50’S

1986年5月21日、テイチクレコードより「モンローウォークに首ったけ」でメジャーデビュー。
2年間の活動の後、惜しまれながら解散。
ボーカルの川戸昌和は現在も「KAWATO BAND」や横浜銀蝿 翔とツインボーカルのユニット「Blue Moon Boys」等で現役活動中。
デビュー35周年にあたる2021年にはニューアルバムの「STANDARD NUMNER」を発売。
デビュー当時のメンバー全員が揃って35年振りの新曲もレコーディングをして収録されている。

夢工場(現 The Blimp Club)

1986年8月5日、ポニーキャニオンより夢工場としてメジャーデビュー。
フジサンケイグループが総力をあげたイベント「コミュニケーションカーニバル夢工場’87」のイメージバンドとして、ライブ活動と同時にテレビ・ラジオなどで活躍。
アニメ「タッチ」「陽あたり良好!」や番組主題歌などを歌う。
その後もライブ活動は継続し、2021年3月、結成40周年・メジャーデビュー35周年を迎え、生配信ライブを決行。
2022年6月には、夢工場1stアルバム「ICHI-BAN!」が配信リリースされた。
COME ON BABY

「第5回 横浜ハイスクールホットウェーブフェスティバル」特別賞受賞。
1986年、ボーカル高橋洋樹はドラゴンボール主題歌「魔訶不思議アドベンチャー!」でソロ歌手としてメジャーデビュー。
1989年、シングル「愛してる」でバンドデビューを果たし、骨太のハードロックバンドとして活動し、「WHAT’S LOVE」「WAY OF LIFE」と2枚のアルバムを発表するも、1991年解散。
高橋はドラゴンボールの主題歌を歌うアニソン歌手として、世界的に活動する。
いんぐりもんぐり

1985年8月横浜スタジアムで開催された「第6回 横浜ハイスクールホットウェーブフェスティバル」において、サマーグランプリ獲得。
同年11月、日本フォノグラムより、シングル「女子高生」でメジャーデビュー。
翌年、アルバム「卒業記念アルバム」発売後、オールナイトニッポンをはじめ、モモコクラブ、アッコにおまかせ等、全国各地に様々なレギュラー番組を持ちながら音楽活動を行う。
1990年1月、日本武道館においてINGRYMONGRY解散。
2019年、29年振りに再結成ライブを開催。
この時叶わなかったメンバー6人全員集合を計画中。
TADASHI(ex.HUNGRY ANGRY BAND)

1983年HUNGRY ANGRY BAND結成。
1986年スイッチレコードより「Hi Hi Hi」でデビュー。
その後もインディーズ、メジャーをバンド名を変えつつ活動。
現在は「TADASHI」として、活動し続けるロックミュージシャン。
Danger

1987年8月5日、ポニーキャニオンより「Teen Age Story」でデビュー。
Danger is the key to teen age REAL TIME!